2024年02月09日

【vol. 552 人間関係がかわる秘訣】-インナーチャイルドの声を聴く【悩みは神様からの贈り物!】

StockSnap_0FOVOXVZR8.jpg












seesaa300万達成しました!
いつも、聴いてくれてありがとう!

こちらをポチっとすると、
フルバージョンをお聴きいただけます!

「夫や親など、身近な人間関係で苦労している。」
「せっかく新しい人間関係を始まっても、うまくいかないことがよくある。」

こんな風に、人間関係で悩んでいる方は多いかもしれません。

今日は、あたたかい人間関係のための秘訣をお話ししています。

A子さんは、穏やか人で、誰にでも親切な女性です。

でもなぜかA子さんの周りには、自己中心な人や我がままな人ばかりが集まってくるんです。

例えば、A子さんの夫は、自分に尽くしてくれるA子さんをたびたび邪険に扱って、平気で外に愛人をつくるような人でした。

それでもA子さんは「きっといつかは、夫もかわってくれるはず」と信じて、耐えてきたんです。

ずっと幸せな家庭を夢みてきたA子さんにとっては、離婚という選択はありませんでした。

エリートだった夫が突然リストラにあい、働かず家に引きこもるようになってからは、A子さんが一日中働いて家計を支えました。

だから「今度こそは主人も、私を大事にしてくれるだろう。」とA子さんは思ったんです。

でも実際はA子さんが働いてる間、夫は新しい愛人と浮気をしていました。

私たちの人間関係は、親、とくに母親との関係をなぞることが多いようです。

愛情豊かな親に育った人は、大人になっても、人間関係で苦労することはあまりありません。

でも自分を認めてくれない親だったり、機嫌の悪さを平気で子供にぶつける親だったりすると、それが大人になった後も影響を与えます。

そんな影響から抜け出して、あたたかい人間関係をつくっていくための秘訣、是非聴いてくださいね!
悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物!
大丈夫!あなたにもできます!
著者 心理カウンセラー/講演家 かなう美保 

12歳までの記憶を失う体験をする。重い障害の娘を自宅で看護し天国に送った。息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため担任からいじめられたことが原因で高校を中退、ひきこもりになった息子に寄り添う。やがて息子は大学に入学、現在は小学校の先生をしている。特別養子により血のつながらない子を我が子として育てている。 

カウンセリングに興味のある方は!  HP ⁠⁠⁠http://kanaumiho.com/⁠⁠ 
Facebookアカウント ⁠⁠⁠https://www.facebook.com/mihokanau

※シーサーの容量がだんだん少なくなってきたので、音声はspotify podcastで上げることにしました。spotify podcastの「悩みは神様からの贈り物」をフォローしていただると簡単に聴けます。(フォローして、応援してもらえたらうれしいです!)




この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック