詳しく知りたい方、カウンセリングや
セミナーに興味のある方は、こちら!
ここをクリックすると3分ネットラジオをお聴きいただけます
(シーサーブログの容量が少ないので
ホームページの投稿に飛びます( `・∀・´)ノ)
皆さんこんにちは!かなう美保です。
多くの著書を書いている精神科医の高橋和巳さんは
「どのぐらい頑張り続けるかを
私たちは子供の頃両親から教えられ、その頑張り方を一生続けていく。」と言いました。
引きこもりの子のお母さん達はいつも
「うちの子はずっといい子だったのに、信じられない。」といいます。
引きこもりや不登校になる人は
「こういう子でいてほしい。」という
親の期待を幼い時から敏感に読み取って、
その期待に応えて親を喜ばせようと
自分の限界を超えるまで頑張ってきたんです。
そのお母さんたちも家事も育児も手を抜かない、
真面目な頑張り屋さんが多いようです。
「こうあるべき」「こう生きるべき」という
親の義務感がさらに強化されて、
子供の人生を追い立てているようです。
でも問題を通して、生き方が変わり
家の中に穏やかなゆるい空気が流れて
生きることが楽になることもあるんです。
続きを3分ネットラジオで話しています。
どうぞ、こちらをポチっとして
聴いてみてくださいね!
悩みはあなたがもっと幸せになるための
神様からの贈り物!
大丈夫、あなたにもできます!
もっと詳しく知りたい方、
全文を文字で読みたい方は、
グレイスカウンセリングのホームページ
投稿へどうぞ!
かなう美保のグレイスカウンセリングも!