2019年05月16日

上級編 望んでいることを相手に気持ちよくやってもらう vol.345

StockSnap_2ACDGXWMJJ.jpg




















こちらから音声をお聴きいただけます。

相手の心理を読んで 

巧みに誘導し、5枚のカードのどこに 

相手がジョーカーを置いたかを言い当てる

メンタリスト DaiGoさんのパフォーマンス、

皆さんも テレビで ご覧になったことが

あるのではないでしょうか?


実は DAIGO さんの手法は 

心理学にたくさん出てくるものです。


今日は 上級編 自分の望んでいることを 

相手に気持ちよくやってもらう秘訣です。


もしみなさんが学生でテスト前に

「あ~そろそろ勉強しなくちゃ!」と考えてる時に

「もう勉強しなさい!いったいいつやるの!」

と言われたら 

やる気はでるでしょうか?


どうやら人間は すでに自分が

やろうと考えていることでも、

人から言われると 

やる気がなくなってしまう面があるようです。

これは特に、

男性や男の子を育てる時 顕著な特徴なので 

気をつけなくてはいけません。(笑)


だから 

自分の望みをやってもらいたいなら 

相手が自分で考えた 

自主的な行動という形

持っていくのがベストです。

人は自分が 決めたことなら 

一生懸命やるからです。


何かをお願いしたいときは、

相手が 自分でその答えを

考えつくような質問をします。

どんな質問をすれば、

相手が 自分から 

気持ちよく動いてくれるのか

続きを3分ネットラジオで話しています。

どうぞ、再生ボタンをポチっとして聴いてみてくださいね。

もっと詳しく知りたい方、全文を文字で読みたい方は、

レイスカウンセリングのホームページ ブログへどうぞ!

Facebook かなう美保のグレイスカウンセリングも

この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください