自宅の マンションの前で
上機嫌で 鼻歌交じりに
落ち葉掃除を している
男性を 見かけました。
そのマンションには
管理人さんが いるはずだから
落ち葉掃除は
その人の仕事では ないのに…
たまたま 落ち葉を見かけて
掃除を 始めたのでしょう。
この人は、自分の内側に
幸せの軸を もっている人だなぁと思いました。
「なんで 自分がやらなくっちゃいけないだ‼
損だ!」とか
「やったら 得になるからやろう。」
ということではなく
「これをやったら、
誰かが 褒めてくれるから。」とか
「自分の評価が 高くなるから。」
ということにも 関係なく
単純に、キレイになった落ち葉を見て
「あぁ すっきりした。」と
喜ぶことができる人は
自分の内側に 幸せの軸を 持っている人です。
誰かに 認められたり
外側から 自分の行動を
褒めて 評価してもらわないと
いられない度合いが
強ければ 強いほど
その人が 幸せになることは 難しくなります。
詳しいことを3分メッセージで話しています。
どうぞ再生ボタンをクリックして聴いてみてくださいね。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
”幸せ結婚生活力”を検索して、もしくは itunes、playFM に入って検索するとお聴ききいただくことができます。