再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
こんにちは!
グレイスカウンセリング心理カウンセラーのかなう美保です。
誰でも、前向きに頑張れるときは、自分に自信がもて、気分もよく、周りからもそんな自分を評価をしてもらえるものです。
でも前向きでいたいと頭では思っていても、なかなかそうできないということも、人生の中には起こってきます。
何かがきっかけで、引きこもりや不登校になってしまったり、うつ、不安症、自己肯定感がない、アダルトチルドレンとして育ったなど、様々な理由で前向きになれない時、
自分でもなぜそうなってしまうのかわからないのに前向きに行動できない。そんな時は自分自身も、またそれを見守る家族もつらいですよね。
昨年東京都武蔵村山市で、【戦争で負った心の傷で苦しむ人たちやその家族が体験を語り合う交流館】をオープンした黒井秋夫さん。
黒井さんが、中国で従軍していた父親は実はPTSD だったのかもしれないと考えるようになったのは、お父さんが亡くなってずいぶんたってからのことだったそうです。
黒井さんが小さい頃から、お父さんは、あまり話さず、気力もなく,ぬけ殻のようだったといいます。
体は丈夫なのに仕事をせず、定職にはつくことがなかったため、黒井さん一家は貧乏で苦労してきました。
そんなお父さんを黒井さんは嫌って、「こういう男にだけは決してなるまい。夫としても、父親として失格だ。」と見下していたといいます。
でもある時ベトナムに従軍した元アメリカ兵の多くが、そのトラウマ、PTSDに苦しんでいることを知りました。
「戦地での恐怖体験のため、家族とうまく接することができない。」と涙ながらに語る帰還兵の姿が、自分のお父さんに重なって見えたのだそうです。
「戦争が父の心を壊してしまったのかもしれない。」そう考えるようになり、いろいろ調べていく中で、親戚の家から一枚の古い写真が出てきました。
そこには黒井さんが今まで見たことのない、戦地に赴く前の精悍な顔立ちのお父さんが写っていました。
続きを「悩みは神様からの贈り物!」で話しています。
どうぞ再生ボタンポチッとして続きを聞いてみてくださいね!
(いいね!+youtubeチャンネル登録 もらえたら励みになります!)
生まれつき無気力な人はいません。今は気力がもてない、前向きになれないとしても、そうなるには理由があります。
その理由を一つずつ解決すれば、必ず前向さを取り戻して、どんな人でも自分らしく生きることができるようになります。
悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物!
大丈夫!あなたにもできます!
毎週金曜日に配信します!
著者 心理カウンセラー/講演家 かなう美保 12歳までの記憶を失う体験をする。生まれつき重い障害の娘を自宅で看護し、自らの手の中で天国に送った。中学生の息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため先生からいじめられ不登校からひきこもりになった息子に寄り添い、やがて息子は自ら勉強を始め大学に入学、社会復帰を果たしている。
詳しいことは http://kanaumiho.com/
Facebookアカウント https://www.facebook.com/mihokanau youtubeはこちらクリック!