2021年06月25日

vol.441 悩みに圧倒された時力になるものー息詰まり状態を乗り越える秘訣【悩みは神様からの贈り物!】

StockSnap_MQJR2N5ZH2.jpg












こちらから生声配信をお聴きいただけます!

こんにちは!
グレイスカウンセリング心理カウンセラーのかなう美保です。


「おもしろいから読んでみて!」と知人に勧められ

「俺か俺以外か」いう発言で有名なホストの帝王ローランドさんの本を読みました。

その中にこんなエピソードがありました。

日本でも有数のイベントアンバサダーの候補となにローランドさん、その仕事を絶対に勝ち取るため、気合を入れ臨んだ面接。


ところがちょうど忙しい時期に当たり、連日連夜の寝不足が続き、大事な面接中に強烈な睡魔に襲われたというんです。

何とか抵抗しようとするも睡魔には勝つことができず、

絶対に寝てはいけないその場面で、不覚にもローランドさんは一瞬寝てしてしまったというんです。

マネージャーさんが、気がつき慌てて起こすも後の祭り。

「やっぱりホストは…」という冷たい視線が、いっせいにローランドさんに突き刺さ去ったと言います。

こんな絶体絶命の大ピンチ、皆さんならどう切り抜けますか?

その時彼は、謝ることなら誰でもできる。でもこんな四面楚歌のピンチを救ってくれるのはユーモアしかないと、のちに伝説になる言葉を発します。

その言葉とは…
続きを「悩みは神様からの贈り物!」で話しています。

どうぞ再生ボタンポチッとして続きを聞いてみてくださいね!
(いいね!+youtubeチャンネル登録 もらえたら励みになります!)

アウシュビッツを経験者ユダヤ系イタリア人の作家プリモ・レビィはこう言います。

「収容所で生き延びることができたのは、筋骨隆々な若者ではなく、一本の木の小さな変化を喜びとする老人だった。」

悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物!
大丈夫!あなたにもできます!

毎週金曜日に配信します!

著者 心理カウンセラー/講演家 かなう美保   統合失調症の母に育てられたことが原因で12歳までの記憶を失う。生まれつき重い障害の娘を自宅で看護し、自らの手の中で天国に送った。中学生の息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため先生からいじめられ不登校から引きこもりになった息子に寄り添い、やがて息子は自ら勉強を始め大学に入学、社会復帰を果たしている。

詳しいことは http://kanaumiho.com/ Facebookアカウント 

https://www.facebook.com/mihokanau

youtubeはこちらクリック!  

https://youtu.be/My9cLd8ihXk



2021年06月18日

vol.440 無気力になった時ーうつ病、不登校、引きこもり、燃え尽き症候群(バーンアウト)になった時【悩みは神様からの贈り物!】

DSC_0305.JPG

















こちらから生声配信をお聴きいただけます!

こんにちは!
グレイスカウンセリング心理カウンセラーのかなう美保です。

以前こんなことがありました。みんなでお茶を飲んでいた時、一人の女性が
「今朝夫から『もう仕事をやめたい。すべてに疲れた。』と言われた。」と突然泣きはじめてしまったんです。

長年専業主婦として家族を支えてきた彼女が、夫の言葉に不安でいっぱいになったのは当然ですよね。

仕事でも勉強でも、子育てや人付き合いでも突然すべてが嫌になってしまう理由、それは自分のもてる力をすべて使い切ってやりきったからです。

エネルギーをすべて使い果たしてしまって、心のガソリンがなくなった状態が 燃え尽き症候群やバーンアウト、不登校、引きこもり、うつ病などの無気力になる理由なんです。

無気力になると人は誰でも、絶望感や喪失感を感じます。一生懸命頑張ったのに結果が出なかった時、目標に届かなかった時、そんな時は何もかもが嫌になります。

それはこれからもずっと同じ状態が、未来でも変わらず続くように考えてるからです。

でも実は無気力は何かを変える必要がある、今までのやり方を続けてはいけないという事を私たちに教えてくれる大切なシグナルです。

無気力にきちんと対処することで、無気力があなたを守り、強くし、今までよりもっと幸せな人生に導いてくれます。

具体的な解決方法を「悩みは神様からの贈り物!」で話しています。

どうぞ再生ボタンポチッとして続きを聞いてみてくださいね!
(いいね!+youtubeチャンネル登録 もらえたら励みになります!)

きちんと休めば、心は必ず回復します! うつ病や燃え尽き症候群(バーンアウト)、不登校や引きこもりの状態が嬉しい人は誰もいません。

でもその無気力はあなたと家族を守り、強くしてもっと幸せな人生を送るためのに大切なシグナルです!
悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物!
大丈夫!あなたにもできます!

毎週金曜日に配信します!
著者 心理カウンセラー/講演家 かなう美保   統合失調症の母に育てられたことが原因で12歳までの記憶を失う。生まれつき重い障害の娘を自宅で看護し、自らの手の中で天国に送った。中学生の息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため先生からいじめられ不登校から引きこもりになった息子に寄り添い、やがて息子は自ら勉強を始め大学に入学、社会復帰を果たしている。

詳しいことは http://kanaumiho.com/ Facebookアカウント 

youtubeはこちらクリック!  

2021年06月11日

vol.439 反抗できればうまくいく!-反抗期をまっとうすれば、引きこもり、不登校、摂食障害、うつ病は解決する!【悩みは神様からの贈り物!】

StockSnap_BQHL3K0VCT.jpg














こちらから生声配信をお聴きいただけます!

こんにちは!グレイスカウンセリング心理カウンセラーのかなう美保です。
皆さんは思春期の頃、周りの大人に反抗した時期がありましたか?

大人にとってはちょっと扱いづらい思春期ですが、第二次反抗期に、安心して反抗できるという事は、大人になっていくために必要なステップです。

というのも安心して反抗することができなかったことが、不登校や引きこもり、うつ病や不安症などの様々な生きづらさにつながることはよくあるからです。

不登校や引きこもり、拒食症など子供の相談にいらっしゃるお母さんたちの多くは

うちの子は反抗期もなく、ずっと聞き分けがよい、いい子だったの。」とおっしゃいます。

そしてお母さん自身も反抗期はなく、いい子として育ったということは珍しくありません。

ところで第二次反抗期にはどんな意味があるんでしょう?

思春期になると、それまでとても素直だった子も、家ではあまり口をきかなくなったり、理由もなくイライラしたりしてちょっと扱いづらい存在になりますよね。

反抗期のないことが立派な子育てのように語られることがありますが、適度な反抗期は、大人になっていくための大切なステップです。

思春期に入ると子供は、親とは違う自分のアイデンティティを持った一人の人間へと成長が始まります。

それは今まで繋がっていた心のへその緒を自ら切って、親の生き方や価値観を批判的に考え、その上で自分はどう生きるのかを選択するのが思春期、第二次反抗期なんです。

その時親子は、それぞれの生き方で対立し、心のへその緒が切られる痛みと孤独感を味わいます。

でもその痛みに耐える強さが親にないと、子供は反抗期を全うできなくなり、それが引きこもり、不登校、摂食障害、うつ病などを引き起こす原因になってしまいます。

問題を根本から治療する方法を「悩みは神様からの贈り物!」で話しています。
どうぞ再生ボタンをポチッとして続きを聞いてみてくださいね! (いいね!+youtubeチャンネル登録 もらえたら励みになります!)

親に向き合ってもらなかった苦しい経験がある人からこそ、あなたは同じ苦しみをもつ人を深く理解して助けられる存在になることができるんです。

悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物!
大丈夫!あなたにもできます!

毎週金曜日に配信します!


著者 心理カウンセラー/講演家 かなう美保   統合失調症の母に育てられたことが原因で12歳までの記憶を失う。生まれつき重い障害の娘を自宅で看護し、自らの手の中で天国に送った。中学生の息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため先生からいじめられ不登校から引きこもりになった息子の話を聞き寄り添い、やがて息子は自ら勉強を始め大学に入学、社会復帰を果たしている。

詳しいことは http://kanaumiho.com/

Facebookアカウント https://www.facebook.com/mihokanau 

youtubeはこちらクリック!






2021年06月04日

vol.438 自分にウソをつかない!ーうつ病、不安症、引きこもり生きづらさの原因《悩みは神様からの贈り物!》

DSC_0286.JPG


















こちらから生声配信をお聴きいただけます!

こんにちは!グレイスカウンセリング心理カウンセラーのかなう美保です。

皆さんはお笑い番組は好きですか?皆さんの推しの芸人さんはいらっしゃるでしょうか?

「ヒロシです」の自虐ネタで大ブレイクしたヒロシさんは、子供のころからのあがり症で、クラスの中でもあまり目立たない存在でした。

そのためにからかわれ、バカにされ、いじめられた経験をきっかけに、いつか見返してやりたいという思いでお笑いの道に進んだそうです。

そして32歳の時、ついに哀愁漂うイタリア音楽をバックに「ヒロシです。」と始める自虐ネタが大ブレイクしました。

仕事のオファーは急増し、とうとう夢が叶ったヒロシさんは、高級車や大きなマンション、高級家具に囲まれ、全ての望みが手に入ったと言います。

華やかな世界で大成功を収めたヒロシさん、でもネタづくりため、過去の嫌な出来事を思いだしてはノートにそれを書き連ねる日々。

新しく嫌な出来事が起こるたびセンサーを鋭くして「この人こんなことをした。」「あの人は自分といてずっとつまらなそうだった。」と

否定的な事ばかりファーカスする毎日が、だんだん精神的にきつくなっていったといいます。

とうとう仕事を続けられなくなったヒロシさんが「もうテレビには出ません。」と事務所に告げると、あっという間に仕事はなくなってしまいました。

でも絶望の中、気晴らしに始めたソロキャンプを収めた動画、ヒロシちゃんねるがヒロシさんの人生を逆転します。

続きを「悩みは神様からの贈り物!」で話しています。
どうぞポチッとして続きを聞いてみてくださいね! (いいね!+youtubeチャンネル登録 もらえたら励みになります!)

知らずに取りこんしまった周りの価値観が、うつや不安、引きこもりや依存症などの悩みをつくり、生きづらさの原因になっている事はよくあります。
でも実はその悩みは本当のあなたを取り戻そうと助けてくれているんです。

悩みはあなたと家族がもっと幸せになるための贈り物!
大丈夫!あなたにもできます!

毎週金曜日に配信します!
著者 心理カウンセラー/講演家 かなう美保   統合失調症の母に育てられたことが原因で12歳までの記憶を失った。生まれつき重い障害の娘を自宅で看護し、自らの手の中で天国に送った。中学生の息子の頭にこぶし大の腫瘍ができ、頭蓋骨が3㎝の半円状に溶ける経験をした。発達障害のため先生からいじめられ不登校から引きこもりになった息子の話を聞き寄り添い、やがて息子は自ら勉強を始め大学に入学、社会復帰を果たした。

詳しいことは http://kanaumiho.com/

Facebookアカウント https://www.facebook.com/mihokanau 

youtubeはこちらクリック!