2020年02月28日

vol.382 もう人に振り回されない!

StockSnap_1JOV42DH88.jpg













詳しく知りたい方、カウンセリング、

セミナーに興味のある方は、こちら


こちらをクリックするとyoutubeで
3分メッセージを
お聴きいただけます!

今まで通り音声mp3でお聴きになりたい方は下へ

vol.382 もう人に振り回されない!

皆さんこんにちは!かなう美保です。

皆さんは「この人と話すなんとなく疲れる」
「あの人といるとなんだかイライラして気分が悪くなる」
こんなことはありませんか?

それはもしかしたらそのコミュニケーションが
パワーゲームのせいかもしれません。

パワーゲームとは、「私の方があなたより上」と
相手が言外に主張するコミュニケーションです。

職場の人でも友だちでも、また夫婦や親子でも、
パワーゲームのコミュニケーシを仕掛けられるとエネルギーを取られるので疲れます。

心のエネルギーは目に見えないから、
普段あまり意識することはないかもしれません。

でも私たちは様々な会話を通していつも、
エネルギーをもらったりあげたりしています。

たくさんエネルギーを貰って心が満タンになっているとき、
私たちはいろんなことにチャレンジする元気が湧いてきます。

逆にエネルギーを奪われてばかりいれば、疲れを感じます。

自分の意志でエネルギーをプレゼントして、
それで疲れるのはいいかもしれません。

でもあげるつもりがないエネルギーをいつの間にか奪われているのなら、
その人との関わり方について考える必要があるかもしれません。

今日はどんなコミュニケーションの時、心のエネルギーがどう動いているか
4つのコミュニケーションについてです。

続きを3分ネットラジオで話しています。
どうぞ、こちらをポチっとして
聴いてみてくださいね!

人に振り回されてしまうという悩みも
あなたがもっと幸せになるための
神様からの贈り物!

大丈夫、あなたにもできます!

今まで通りmp3音声でお聴きになりたい方は
こちら
クリックで
ホームページ投稿の一番下から
からどうぞ!


もっと詳しく知りたい方、
全文を文字で読みたい方は、

グレイスカウンセリングのホームページ 
投稿へ!

更新情報がわかるFacebookの 

かなう美保のグレイスカウンセリングも!




2020年02月21日

思わず出るキツイ言葉をやめる vol.381

StockSnap_2BCPJOPH7T.jpg














詳しく知りたい方、カウンセリング、

セミナーに興味のある方は、こちら



ここをクリックすると3分ネットラジオを

お聴きいただけます!



皆さんこんにちは!
かなう美保です。


もうずいぶん前のことですが、

「卵を割ってみたい!」という幼い息子に手渡した途端、

力の加減がわからず卵をテーブルに叩きつけてしまって
ぐちゃぐちゃになったことがありました。

こんな時あなたなら、どんな言葉を言うでしょう?

子育て中の方は、子供がジュースがこぼしたりする失敗はしょっちゅうかもしれませんね

また夫や妻に、つい

「あなたっていつもそうよね。」とキツイ言葉やイヤミを、やめようと思いながら言ってしまう。

こんなこともあるかもしれません。


同じことでも少しキョリのある人になら、辛辣な言葉をいったりしないのに、

自分が一番大切にしている家族だと、キツイ言葉を言っちゃうのってなぜなんでしょう?

それには、理由があります。


皆さんは自分が失敗したとき、心の中でどんな言葉を言ってるか、意識したことはありますか?

例えばうっかりコーヒーをこぼしちゃった時、どんな言葉を自分に言ってるんでしょう?

「まったく!」とか
「また!やった😡」
「もう!本当に私って駄目なんだから!」

声には出さなくても、こんな言葉を言ってしまうことって結構あるかもしれません。

とっさに自分にかける言葉は、
子供の頃失敗する度に、親から言われていた言葉がほとんどです。

もう目の前に親はいなくとも、それを心の中に取り込んで、
失敗のたびにネガティブな言葉を再生しているんです。

続きを3分ネットラジオで話しています。
どうぞ、こちらをポチっとして
聴いてみてくださいね!

悩みはあなたがもっと幸せになるための

神様からの贈り物!

大丈夫、あなたにもできます!

もっと詳しく知りたい方、

全文を文字で読みたい方は、

グレイスカウンセリングのホームページ 
投稿へどうぞ!

Facebook 

かなう美保のグレイスカウンセリングも!


#ワンオペ、#夫婦、#夫、#家事、#育児、#子育て、#結婚生活、#相談、#カウンセリング、#カウンセラー



2020年02月14日

vol.380 なぜ夫婦の歯車はズレる?

StockSnap_I1IN2BBZUE.jpg
















詳しく知りたい方、カウンセリングや

セミナーに興味のある方は、こちら

ここクリックで3分ネットラジオを

お聴きいただけます

皆さんこんにちは!かなう美保です。

エデンの園でアダムとイブが

善悪の実を食べたという話、

皆さんもどこかで

お聞きになったことがあるでしょうか。

その時アダムには

生涯苦しんで食べ物を得る、

イブには夫を恋い慕っても

夫婦歯車はずれていくという呪いがかかりました。

もしかしたらこのことが、

夫婦の歯車がずれる原因かもしれません。


男性は一般的にゴール思考です。

意中の女性を射止めるまで

男性は女性を喜ばせることに全力を尽くします。

でも結婚というゴールが達成されると、

男性の目は家族を守るという

次なるゴールに切り替わり、

仕事に打ち込むようになります。


このことは女性を混乱させます。

女性は人間関係によって、

自分の価値を測る傾向があるためです。

思いやりのある細やかなやり取りによって、

女性は自分には価値があると感じるためです。

女性にとって思いやりを実感できない関係は

大きなダメージを与えます。

それに対し男性は、

自分の行動を自分自身と同一視し、

自分の行動によって価値を測る傾向があります。

自分の行動を象徴する仕事は

そのまま自分の価値を表すものとなるようです。


西洋ではレディファーストの習慣がありますが、

100回ドアを開けてもらうことと

1回だけ100万円のダイヤをもらうことを比べると、

女性は100回のドアのほうがより愛されていると感じるようです。

回数が多いからです。

続きを3分ネットラジオで話しています。
どうぞ、こちらをポチっとして
聴いてみてくださいね!

悩みはあなたがもっと幸せになるための

神様からの贈り物!

大丈夫、あなたにもできます!

もっと詳しく知りたい方、

全文を文字で読みたい方は、

グレイスカウンセリングのホームページ 
投稿へどうぞ!

Facebook 

かなう美保のグレイスカウンセリングも!


posted by かなう美保 at 15:18| Comment(0) | 結婚 再婚 恋愛 家族 | 更新情報をチェックする

2020年02月07日

vol. 379つながらない人は依存症になる⁉

StockSnap_U3ESM8YMDM.jpg

















詳しく知りたい方、カウンセリングや

セミナーに興味のある方は、こちら

ここクリックで3分ネットラジオをお聴きいただけます

(シーサーブログの容量が少ないので
ホームページの投稿に飛びます( `・∀・´)ノ)


皆さんこんにちは!かなう美保です。

合成麻薬所持の罪に問われた

女優の沢尻エリカさんの判決がでましたよね。

19歳から薬物を使い依存症だったと報じられました。

長年かけて築いたものをすべて失うと

わかっていてもやめられない依存症ってどんなものなんでしょう。

お酒、薬、スマホやゲーム、仕事など

予備軍も含めれば依存症の人は

日本だけで2000万人を超えるといわれています。

でもなぜ人は依存症になるんでしょう?

お酒をたくさん飲む人が

アルコールコール依存症かというと違いますよね。

依存症は傍から見て、

それがその人の人生を傷つけているのに

自分では止められない状態になっていることをいいます。

気分が良くなるからやってたはずことが

いつの間にか苦しみに変わってもやめることができない。

それが依存症です。

仕事のように本来良いものでも、

のめり込み過ぎて

夫婦や家族の関係を壊わしているなら、

依存症の可能性が高くなります。

自分を幸せにするはずのものが

人生を壊してしまう状態が依存だからです。

でも依存症になる人とならない人の違いは何でしょう?

精神科医松本俊彦博士は

「依存症の本質は人とのつながりの喪失だ」と言いました。

人とのつながりの喪失ってどういうことでしょう?

続きを3分ネットラジオで話しています。
どうぞ、こちらをポチっとして
聴いてみてくださいね!

悩みはあなたがもっと幸せになるための

神様からの贈り物!

大丈夫、あなたにもできます!

もっと詳しく知りたい方、

全文を文字で読みたい方は、

グレイスカウンセリングのホームページ 
投稿へどうぞ!

Facebook 

かなう美保のグレイスカウンセリングも!