2019年02月22日

こじれた話し合いのマジックワード vol.336

StockSnap_WG5EZJB5VY.jpg





















こちらから音声をお聴きいただけます。


皆さんこんにちは!かなう美保です。

話がこじれて 

喧嘩状態になってしまった時に 

一番大切なことは 相手の言葉や態度に 

反応しないということです。

反応をしないで

どうするのかというと 対応をします。

反応というのは 

売り言葉に 買い言葉で 

相手の態度に反応して 

自分が言うつもりがないことまで

言ってしまったりすることです。

つまり 相手がボタンを押したら

自動で飲み物が出てくる 

自動販売機のような状態に

自分がなってしまっているということなんです。

それに対して

対応するというのは 自分の意思を使って 

自分の言葉や態度を 選ぶということです。

相手を 無視することとは違います。

”対応”が できるようになってくると 

思わずいってしまった自分の言葉を 

あとで 後悔するようなことにはなりません。

だから反応をやめて、

対応をするということが大切なんです。


例えば 腹を立てた相手が 

あなたを激しく非難する時 

まず心に余裕を持つため 大きく深呼吸をしてから 

反応ではなく対応する と意識してください。

そして 相手に対してこう言います。

「あなたは、そう感じたんだね。」

「あなたが、そう思ったということは理解できました。」

「あなたは…」といえば、

相手の気持ちを 私は理解した

というメッセージを 送ることができます。

わかってくれない、理解してくれないと感じるとき、

人は何度も 同じことを繰り返してはなします。

そして繰り返し話しているうちに 

もっと腹が立ってくることが よくあります。

「私は あなたの言葉を理解した」ということは 

それに ”自分が同意をした”

という意味ではありませんよね。

今日はこじれた話し合いを解決するマジックワードを3分ネットラジオで話しています。

マジックワードをつかえば離婚も回避できるかもしれません。


どうぞ、再生ボタンをポチっとして聴いてみてくださいね。


もっと詳しく知りたい方、全文を文字で読みたい方は、

グレイスカウンセリングのホームページ もしくは ブログへどうぞ!

Facebook かなう美保のグレイスカウンセリング も!




2019年02月15日

ウソを見抜く方法 vol.335

StockSnap_YVRS9A6DP9 (1).jpg




























こちらから音声をお聴きいただけます。

皆さんこんにちは!かなう美保です。

ウソを見抜くには

嘘がばれそうになった時にとる

行動を知っていることが役立ちます。

嘘がばれそうになった時 

男性がウソを隠すためにとる行動には

5つのタイプがあります

1.シラを切る 
2.逆ギレ 
3.同情を引く 
4.責任転嫁 
5.開き直る です。 

女性は男性以上に、

人から言われる言葉を 内側に取り込んでしまいます。

「愛する人が自分にウソをついていた 。」

という事実を受け入れることは、

簡単なことでは ありませんよね。


「彼がウソを つくわけがない。」と

事実から目をそらすことで 

自分を守ろうとするかもしれません。


「確かに かれはウソはついたかもしれないけど、

それは不幸な生い立ちのせい。

彼の育った環境が悪かったせい。」と

考えるかもしれません。


また「彼がウソをつくのは私のせい。

私さえ変われば 彼も変わるに違いない。」

と考える人もいます。


もしそれが本当に最後のウソなら、

それも一つの方法かもしれません。


でも多くの場合 

事実から目をそらせば、

男性は あなたの感じる痛みを感じることもなく、

あなたを ダマしても構わない人間だと

軽く考えるようなり 

ウソは ますますエスカレートしていします。

それは あなたにとって 

私は 大切にする必要がない存在です。

というメッセージを

送っているのと 同じことだからです。

ウソを隠す5つのタイプについて詳しいことを3分ネットラジオで話しています。

どうぞ、再生ボタンをポチっとして聴いてみてくださいね。

もっと詳しく知りたい方、全文を文字で読みたい方は、

グレイスカウンセリングのホームページ ブログへどうぞ!

Facebook かなう美保のグレイスカウンセリングも!


2019年02月08日

どうしてウソつくの?男の嘘の心理 vol.334

StockSnap_XKAZLYB5NV.jpg






















皆さんこんにちは!かなう美保です。

「妻と別れる気はない。」

不倫を繰り返す その男性は

はっきりと言いました。


患者に慕われる名医として、

尊敬されているその男性は

「私は、妻や子供に 責任がある。 

彼らを不幸にはしたくない。

でも 少しぐらいの自由は、

許されるんじゃないですか?」

と言ったんです。


「食事をしたのは 女性だったのに 

私には男性だと言った。」


「聞いたことのない 借金があった。」


「突然 第三者から 浮気を知らされた。」など


男性のうそにも いろいろあります。

でも信頼してきた夫や恋人に裏切られることほど 

ショックなことは 女性にとってないかもしれません。


ウソには 言う嘘と言わない嘘の二種類があります。

言葉に出すウソと 不都合なことをあえて言わないウソ。

「口に出して言わなければ ウソはついていない」と

言い逃れる人もいますが 

そうはならないですよね。


人間関係は信頼で成り立っているのだから

あなたをだまそうとすれば それはみんな立派なウソです。 


ウソはあなたの信頼を裏切っています。

うそを知ったとき あなたが

傷つくのは自然な反応です。


今日は 男性が嘘をつく心理について 

続きを3分ネットラジオで話しています。

どうぞ、再生ボタンをポチっとして聴いてみてくださいね。

もっと詳しく知りたい方、全文を文字で読みたい方は、

グレイスカウンセリングのホームページ もしくは ブログへどうぞ!

Facebook かなう美保のグレイスカウンセリング


2019年02月01日

なぜあの人は運がいいの?vol.333

StockSnap_IKVRF61TI5.jpg


















こちらから音声をお聴きになれます。

皆さんこんにちは!かなう美保です。

大坂なおみ選手が、

テニスの4大大会 全豪オープンで

手に汗握る激戦の末 

日本人初の快挙を成し遂げましたよね。


強いだけでなく 

可愛らしいコメントでも 

愛される大阪選手ですが 

子供の頃移住したアメリカでは 

家族の生活は決して豊かではなく

テニスのレッスン料も支払えませんでした。

だからテニス経験のゼロの

お父さんがテニスを教えていたのだそうです。


そんな中あるコーチが 

大阪選手がテニスを習えるように 配慮してくれたことで 

その才能が大きく開花しました。


十分なテニスの道具の準備もできなかったため、

母の環さんがヨネックスの会長に

「娘のスポンサーになってほしい」と

直接お願いの手紙を書きました。


アメリカ育ちの大阪選手が 

日本の選手として活躍しているのは 

そんないきさつがあったそうです。


いくら才能に恵まれていた大阪選手も、

コーチに習うこもとなく、

また十分な道具もない不運の中なら 

快挙を成し遂げることは不可能だったかもしれません。


世の中には、才能があっても

それを生かす運を呼び込めない人と

運よく才能を活かせる人がいます。

皆さんはどちらですか?

運がいい人と悪い人について 続きを3分ネットラジオで話しています。

どうぞ、再生ボタンをポチっとして聴いてみてくださいね。

もっと詳しく知りたい方、

グレイスカウンセリングのホームページ 

全文を文字で読みたい方は ブログへどうぞ!

Facebook かなう美保のグレイスカウンセリング