2018年08月23日

コントロールする母 vol.313

StockSnap_KPMRVAREV0.jpg
















70万部のベストセラー「家族という病」の
著者 下重暁子さんは インタビューで 
血のつながり以上に 家族に必要なのは
心のつながりだと 語っていらっしゃいました。

夫婦や親子など 家族の中だけは 
愛情に満ちていてほしいと
誰しも 願いますが 残念ながら 
必ずしも そうではないようです。

コントロールする母には、
大きく 二つのパターンがあります。
一つは 力で コントロールする母。
もう一つは、相手の罪悪感を 
利用してコントロールする母です。
今日は、日本人に 比較的多い
罪悪感を 利用してコントロールする母について
考えてみたいと思います。

罪悪感を 利用してコントロールする母は
子供の幸せのためなら
自分が犠牲になることは いとわないという
一見 とても愛情深い母です。
子どもが すでに大きくなっていても
献身的に 身の回りの 世話をしたりします。 

「あなたのため」というのが
このタイプの母の スタンスです。
自分のことを心から、思ってくれている人を 
無下にすることには 罪悪感が伴います。
そんなやさしさを 利用して
思い通りに 相手の人生を コントロールします。

でも、本当に 愛情の深い母親と
コントロールする母の違いは 
どうやって 見分ければいいのでしょうか?
それは、あなたが
相手の 意向に沿わない 決断をしたときに 
見分けることが できます。

本物の愛情には 自由があります。
相手が思い通りに 行動しない時も
関係が変わらず 見放さないのが 
コントロールしない 愛情です。

罪悪感で コントロールする母は
あなたがアドバイスに 従わなかったり
意に沿わない 行動をすると

傷ついたそぶりを 見せたり
理由なく 長時間沈黙して 距離を置いたりします。
「あなたのことを こんなにおもっているのに」と
泣いて 訴えることもあります。

罪悪感によるコントロールとは
相手のいう通りに しなければ
関係が壊れるという 脅しによるコントロールです。

罪悪感で コントロールされた人は
自主的に行動しているような 錯覚を起こすため
自覚が少なく
真綿で 首を絞められていくような 息苦しさがあり
自分でも なんだか よくわからないのに、
相手に イライラしたりします。
そして そんな風に感じる自分に
さらに 罪悪感を覚えます。

罪悪感で コントロールする母に育てられた人は
人間関係とは 支配するかされるかものだと 捉えるため
ノーを言えば 関係は終わってしまうと考えます。

皆さんはどう思いましたか?
大丈夫です!あなたにもできます!
来週は出張のためお休みです。9月からはまた音声付きでお送りしますね!


2018年08月09日

スポットライト母 vol.312

StockSnap_LP47VXNU6G.jpg















皆さん こんにちは! かなう美保です。

母親がどんな人だったかは
その人の人生に 大きな影響を与えますよね。

そのお母さんは 
3人の子供が 思春期を迎えた後も
長身に モデル体形を維持し、
常に 自信に満ち溢れ
人々の中心にいて 太陽のように輝き続ける人でした。

ところが 娘さんは、
その母の容姿を 受け継いでいるにもかかわらず
お母さんとは まったく対照的 
短い髪を二つに結び 驚くほど 地味な服装で 
いつも 下をむいていて 
おどおどとした 印象を受けました。

このお母さんは 典型的なスポットライト母でした。

常に 自分にスポットライトが 
当たっていなければ 気が済まず
娘にスポットライトが当たりそうに なるたびに
人々の注目を奪い取ってしまう そんな母だったのです。

幼児期の子供は どの子も 
自分は何でもできる 自分は何にでもなれるという 
万能感に満ちています。
この万能感は 子供が健全に育つために 欠かせないものです。

男の子は 戦隊ものの ヒーローになりきり
女の子は 自分が主人公の物語に 没頭します。
バスタオルを首に巻いて 
ソファの上で きめポーズをとる男の子に
母が「カッコイイ!」と 手放しに褒める。

こんな やり取りの中で
子どもの心に 健全な万能感が育ち
自分の存在に誇りをもち
ここぞという時に 力が出せる 
自尊心が育ちます。

ところが スポットライト母は 
自分に スポットライトが当たらないことが 耐えられません。
だから 子どもを 手放しに褒めることができません。

子どもに 注目が集まりそうになるたびに
巧みに 話題を自分にそらします。
外で 子どもが褒められることがあれば 
それが まるで自分のおかげで 手柄かように。 
子どものケガが 話題になれば
過去の 自分のひどいケガについて 話し始めたりします。
同性である娘は 母にライバル視されるために
特に 強いダメージを受けます。

一見 自信に満ちているように
見える スポットライト母ですが
実は その自意識は とてももろく
注目を集め 常に褒められ続けていないと
自分の存在が消えてしまうような 危うさの中に生きています。

皆さんはどう思いましたか?
大丈夫です!あなたにもできます!
次回は コントロールママについてです。
(来週お盆休みで その次の週になります。)



続きを読む

2018年08月03日

幸福脳になろう! vol.311

StockSnap_Z59RZ5SREK.jpg















皆さん こんにちは、かなう美保です!
暑い日が続きますが いかがお過ごしですか?

幸福感は 相対的評価ではなくて
絶対的評価です。

こんなに 恵まれているのだから、
幸福を感じるべきだと
周りの人が 言ったところで
本人が 自分は幸せだと 思わなければ
その人は 不幸です。

逆に、こんなことが起こって
あなたは 本当に不幸な人だと
周りの人が 言ったとしても
本人が、自分は幸福だと思えるなら
その人は幸福です。

同じ出来事でも、
どんな風にとらえるかで 感じ方も、
そして 結果も全く変わってきます。

子供の不登校を経験した
あるご両親は 
「まさか うちの子が学校に 行けなくなるなんて」と
最初はとても ショックを受けられました。
気持ち わかりますよね。

でも、徐々に落ち着かれ 状況を受け入れて
それまでの、
自分たちの 子どもとの関わり方だけではなくて
自分たちの 生き方や
価値観も 見直す機会とされました。

そして、それまで
”とりあえず 人より早く、人より先に”
”みんなと 同じレールの上を 歩いていれば安心”
と考えていた価値観は 実は
自分たちの不安感から 出ていたとわかった 
と おっしゃいました。
その後
本当の意味で 息子さんの
心に耳を 傾けるようになられました。

紆余曲折あったものの やがて
息子さんは ご自分の進む道を 見つけていかれました。

そのことを通して それまでは
本音があまり言えなかった 夫婦の関係も変わり
なんでも 話せる
とても 仲の良いご家族になられました。

できれば 問題はないほうがいい
私たちは 考えます。

でも もしかしたらその問題は 
あなたが 今よりもっと幸福になるために
起こっているのかも しれません。

そんな風に考えはじめると
問題に対する感じ方、考え方
対処の仕方も 変わってきますよね。
だから 結果が変わってくるのは 当然です。



問題は ただの悩みではなくて
さらに 良くなる機会として
あなたを もっと幸福にするためにやってくる
そう考えられる 幸福能の人には
幸せが 集まってきます。