2018年03月23日

断れる自分になる vol.295

皆さんは、いい人に囲まれて
人生を 送りたいですか?
それとも、 
都合よく 利用してやろうという人に 
囲まれて 人生を送りたいでしょうか?
利用する人と、答える人は
おそらく いないですよね。

でも、結果的に
悪い人に 囲まれてしまっている
ということは よくあります。

あなたを 利用しようとする人は
外から見ても 分かりません。
でも、彼らは あなたが
利用しやすい人かどうかを
ちゃんと チェックをして 見極めています。

もし あなたが
イヤ!と断るのが 苦手な人なら、
あなたは 絶好のターゲットになります。

彼らは 
笑顔で あなたに近づき
気づいた時には、
あなたに 聞きもせず 
自分勝手に物事を 決めてしまったり、
本来 自分の仕事なのに、
いつの間にか あなたに押し付けて
あなたの仕事に してしまったり、

あなたの持ち物を 
自分のもののように 
当然のこととして 勝手に使ったりします。

どうしたら、そういう人を
遠ざけられるのでしょう?
そして、断れる自分になるには
どうすれば いいのでしょうか?
続きを3分ネットラジオで話しています。
どうぞ、再生ボタンをクリックして聴いてみてくださいね。
ホームページでもお聴きになることができます。www.kanaumiho.com

2018年03月16日

「これはイヤ!」と伝えても嫌われない人 vol.294

世の中には 
自分がやりたくないことを
「嫌だ!」と伝えても
簡単に 周りに受け入れてもらえる人と

自分の気持ちを 
なかなかうまく 伝えられず
やりたくないことを 
我慢して ストレスになったり

「今度こそは 伝えてみよう」と
頑張って伝えたのに
相手が 不機嫌になってしまい 
かえって 後始末に 苦労する 
という人が いるようです。
皆さんは、どちらのタイプでしょうか?

「嫌だ!」と思うことを
すぐに 口にできる人と
そうでない人の 違いは
幼いころからの 
体験によって つくられます。

「嫌われる勇気を もたなくちゃ!」と
決心をしても 
そう できない自分を
「ダメじゃない!」と責めることは
苦しみを 増やすことになります。
ではどうすればいいのでしょうか?
続きを3分ネットラジオで話しています。
どうぞ 再生ボタンをクリックして聴いてみてくださいね。
再生ボタンが出ないときは、iphoneの方はポッドキャスト(Pのマークの標準アプリ)から、
”幸せ結婚生活力”を検索して、もしくは itunes、playFM に入って検索するとお聴ききいただくことができます。

2018年03月09日

夫が妻に手をあげる時 vol.293

平成27年に 内閣府が出した
男女間における 
暴力に関する報告書では
4人に一人の 妻たちが 
夫から 暴力を受けたことがあり、
10人に一人の 妻は
繰り返し 夫から 暴力を
受けている とでています。

一見 平等で、
平和に 見える日本の家庭も
夫が 腹を立れば、
妻は 夫に従属するしかないのだという
印象を与えます。

妻に手をあげる 夫とは 
いったい どんな人たちなのでしょう?
驚いたことに その夫たちの 
家庭外での評価は むしろ 
温厚で人柄がよい 優しい人や、
立派な人格者として 
考えられていることが 多いようです。

その夫たちは どんな時に 
妻に 手をあげるのでしょう?
それは、妻が 
自分の思い通りに 動かない時です。
『自分の言ったとおりに 洗濯物をたたまなかった』
というような 些細なことが
夫の 怒りに火をつけるのに
十分な 理由になります。

どうすれば 夫は
妻に 手をあげない人に 変われるのでしょう?
続きを3分ネットラジオで話しています。
どうぞ再生ボタンをクリックして聴いてみてくださいね。
再生ボタンが出ないときは、iphoneの方はポッドキャスト(Pのマークの標準アプリ)から、
”幸せ結婚生活力”を検索して、もしくは itunes、playFM に入って検索するとお聴ききいただくことができます。

2018年03月02日

ダメ嫁宣言のススメ vol.292

”同棲と結婚は 役所の紙面上の違い”
という意見もありますが
実は この二つは、似て非なるものです。
一番の違いは、親せきの存在です。

親戚づきあいの中でも
最もハードルが高いのが
嫁姑問題かもしれません。

でも、なぜ嫁姑は
問題が 多いのでしょう。
女性同士だから?
違います。
それは 一人の男性を巡って
二人の女性が、その男性の
愛情の奪い合いを するためです。
「でも、姑には義理の父がいるでしょ。
夫は、姑の息子でしょう。」と
考える方も いらっしゃるかもしれません。

でも その理屈が通るのは
長年に渡って 姑夫婦の関係が良好で
義理の父が 毎日たっぷりの愛情を
姑に注いでいる ケース、
もしくは、姑の人格が
超人的に素晴らしいケース のみです。
日本では、まれと
言ったほうが いいでしょう。 

続きを3分ネットラジオで話しています。
どうぞ、再生ボタンをクリックして聴いてみてくださいね。再生ボタンが出ないときは、iphoneの方はポッドキャスト(Pのマークの標準アプリ)から、
”幸せ結婚生活力”を検索して、もしくは itunes、playFM に入って検索するとお聴ききいただくことができます。