願い事を 皆さんはお持ちでしょうか?
願い事が叶った後、あなたはその幸せ感が
ずっと 持続するタイプでしょうか?
それとも、手に入った時、その瞬間が 幸せ感のピークで
そのあと 割と 色褪せてしまい、
すぐに 次がほしくなるタイプでしょうか?
せっかく叶った願いなのですから、
手に入った幸せ感には 持続して欲しいですよね。
叶った願い事の幸せ感が 持続するかどうかは
なぜ それが欲しいのかという 理由の違いにあるようです。
ところで、こんな言葉を お聞きになったことがあるでしょうか?
「世の中には あなたよりもっと不幸な人がいます。
貧しい国に生まれた人たちは、食べるものすら まともにないのだから
その人たちに比べれば いつも おなか一杯食べられる あなたは幸せです。」
こんな風に諭されたら、「あぁ、自分は幸せなんだな。」と皆さんは思うでしょうか?
もし その瞬間は「そうだな。」と思えたとしても
「だから 自分は幸せなんだ」と
幸せ感を持ち続けることは 以外に難しいのでは ないでしょうか?
何故でしょう?
それは、人との比較のなかで 幸せ感を持とうとするからです。
周りの人や、ほかの人と比べることで 感じる幸せ感は
持続しないという特徴があるからです。
詳しいことを声の3分ブログで話しています。
どうぞ、再生ボタンをクリックして聴いて見てください。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
再生ボタンが出ないときは、iphoneの方はポッドキャスト(Pのマークの標準アプリ)から、
”幸せ結婚生活力”を検索して、もしくは itunes、playFM に入って検索するとお聴ききいただくことができます。