2016年04月28日

決められない自分を変える vol.223

今日は、精神科医 斉藤茂太先生の
「決められない 自分を変える本」から、
5つの 決められないタイプと
その対処法に ついて話しています。

1つ目は、グズグズ型です。
このタイプが 決められる人になれば、
とても生産性の高い人に なることができます。

2つ目は、ナヨナヨ型です。
このタイプの人が 決められるようになると
自分に自信のある 自立した人になります。

3つ目は、フラフラ型です。
このタイプの人が、決断力をつけると
目標を明確にもつ、責任感のある人になります。

4つ目は、ビクビク型です。
このタイプの人が 決める力を身につければ
失敗やリスクを 恐れない人になることができます。

5つ目は、ウジウジ型です。
このタイプの人が 決められる人になると
新たに 対面する問題にも 対処できるようになります。

皆さんは、どのタイプでしょうか?
詳しいことを、聴く3分ブログで話しています。
どうぞ、再生ボタンをクリックして聴いてみてください。

再生ボタンが出ないときは、iphoneの方はポッドキャスト(Pのマークの標準アプリ)から、
”幸せ結婚生活力”を検索して、もしくは itunes、playFM に入って検索するとお聴ききいただくことができます。
posted by かなう美保 at 13:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功 夢 結婚 経済 | 更新情報をチェックする

2016年04月21日

自分の中のたくさんの自分 vol.222

アニメのワンシーンで
「悪いほうを選んじゃぇ!」という小悪魔と
「駄目だよ。そっちを選んじゃ!」という天使の間で
主人公が 葛藤する場面てありますよね。

私たちも〝悪魔と天使″というわけではないけれど
「夏前に ダイエットしておかなくちゃ!」という自分と
「でも~やっぱり、もう一個 アイス食べた~い」という感じで
二人の 自分が 葛藤するという体験は
誰にでもある のではないでしょか?

「幸せには ないたいけれど
自分が 先に頭を下げるのだけは 絶対に嫌!」
なんていうのも この葛藤に当たります。

自分の心の中にいる たくさんの自分を 
いかに統合して、自分が本来 望んでいる方向に 
自分を導けるかが 
あなたの幸せ実現の 力量ということになります。

それにしても、私たちは
自分を幸せにするはずの 自分とは
正反対の自分に 引っ張られてしまって
そちらの 自分を選んでしまうことが なんと多いことでしょうか。

だから、自分が 本当に望む方向に
引っ張ってくれる自分の意見を 
いざという時に、選べるように 
普段から 準備をしておくことが必要なんです。

続きを聴く3分ブログで話しています。
どうぞクリックして聴いてみてくださいね。

再生ボタンが出ないときは、iphoneの方はポッドキャスト(Pのマークの標準アプリ)から、
”幸せ結婚生活力”を検索して、もしくは itunes、playFM に入って検索するとお聴ききいただくことができます。

2016年04月12日

あなたの中の幸せな結婚を実現する力 vol.221

もし、あなたが 独身の頃
自分よりも 精神的レベルが高くて、
イケメンで しかも高収入の男性に
結婚を 申し込まれていたら、
どうなっていたのでしょうか?
残念なはなしですが、
あなたが
その人と 結婚することは 
なかったと思います。

自分より 精神的レベルの高い人には
憧れることは あっても
実際に 一緒に過ごすと
自分の劣等感が すごく刺激されたり
背伸びし続けないといけないように 感じたりして
落ち着かないし 居心地が悪いものだからです。

もし、
憧れの俳優さんが、あなたの家を
直撃したとしたら どうでしょうか?
すごく 緊張しますよね。
最初はうれしくても 3日も居続けられたら
そろそろ 帰ってほしいと 思うのではないでしょうか?

幸せな結婚生活を 実現するために
離婚という あなたも 
そして 家族全員も痛みを通る 選択をしなくても
あなたの中には、
幸せな結婚生活を 実現する力が
あるんです。
そんな あなたの力を引き出すための
サポートとしていきたいと 思います。

続きを聴く3分ブログで話しています。
どうぞ聴いてみてください。
みほ
再生ボタンが出ないときは、iphoneの方はポッドキャスト(Pのマークの標準アプリ)から、
”幸せ結婚生活力”を検索して、もしくは itunes、playFM に入って検索するとお聴ききいただくことができます。


posted by かなう美保 at 15:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 結婚 再婚 恋愛 家族 | 更新情報をチェックする