2016年02月24日

あきらめなったことへのご褒美 vol.216

結婚38年目の友人の娘さんは ある日
お母さんが、さめざめと泣いているのを見ました。
驚いて たずねると
「あとどのくらい お父さんと 一緒に
いられるのかなって 考えてたら 泣けてきた。」
と友人が 答えたのだそうです。

念のため 説明させていただくなら
友人のご主人は、
余命が告げられるような 状況ではありません。
特に 今 病気ですらありません。
ご主人はいたって、健康。
毎日 仕事に 精を出しておられます。

それなのに 友人の 涙。
その理由、それは 
ご主人との 残された結婚生活が
あと、20、30年しかないことを思って
その残された日々の短さを 嘆いていた 
ということ なのです。

新婚さんの話ではありません。
38年目の 驚くべき 妻の証言です。
皆さんの理解に 収まる話でしょうか?

彼女のラブラブ話は、それでは収まらず
全員の 開いた口がふさがらないほどの
盛り上がりをみせました。

でも、そんな彼女でも
今のような結婚生活に 自然に なったわけではないと
話してくれました。

続きを 聴く三分ブログで話しています。
どうぞ、再生ボタンをクリックして聴いてみてください。

再生ボタンが出ないときは、iphoneの方はポッドキャスト(Pのマークの標準アプリ)から、
”幸せ結婚生活力”を検索して、もしくは itunes、playFM に入って検索するとお聴ききいただくことができます。
posted by かなう美保 at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 結婚 再婚 恋愛 家族 | 更新情報をチェックする

2016年02月16日

自分と仲直りする vol.215

ある番組で 結婚後も 夫婦が別々に暮らし 
お互いの家に通いあう 別居婚の是非について
女性を中心に、真剣に議論していました。

別居婚の利点として 挙げられていたのが
・夫婦の喧嘩が減る 
・親同士が喧嘩する姿を 子供に見せなくてすむ。
ということでした。

それだけ みんな
結婚生活で 苦労している ということですよね。

いろいろやってみたけれど、あまりうまくいかないから
いっそのこと 二人の関係が 最悪になる前に
最初から、別居して 距離を保って
なんとか うまくやっていきたいという
苦肉の策ですよね。

欧米のように 日本でも 
気軽に 結婚カウンセリングが 
受けられる日が早く来ると いいなぁと思いました。

わざわざ 別居婚をしなくても
上手に 仲直りする方法を 知っているなら
喧嘩をするのも、悪いことではありませんよね。

夫婦喧嘩の後 上手な仲直りをするためには、
まず 自分自身と 仲直りしていることが大切です。

続きを声の3分ブログで話しています。
どうぞ、聴いてみてください。みほ
再生ボタンが出ないときは、iphoneの方はポッドキャスト(Pのマークの標準アプリ)から、
”幸せ結婚生活力”を検索して、もしくは itunes、playFM に入って検索するとお聴ききいただくことができます。
posted by かなう美保 at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸福 人生 愛 親友 友達 | 更新情報をチェックする

2016年02月09日

根拠なく湧いてくる自信を自分につける vol.214

自分の家に入るのに、おどおどと 遠慮がちに 入る人はいません。

逆に、気合を入れて、
強気の態度で 自分の家に 入る人もいません。
もし、そうする必要が あるとしたら、
きっと 家に入れてもらえる 自信がない時では ないでしょうか?

普段であれば、ただ平常心で なんの気負いもなく 家に入るだけです。
そこは あなたの家なのですから。

自分に自信を持つというのは ちょうどそんな状態かもしれません。

自信をもつと言う時 実は その自信には 二つの種類があります。

一つは 挑戦し がんばって 何かをやり遂げることで
自分の中に 培っていくタイプの 自信。

もう一つは、何の根拠もなく ふつふつと湧いてくるタイプの自信です。

今日 話している自信のタイプは、根拠がないのに
湧いてくるタイプの 自信のことです。

実は、幸せになるために そして自分に幸運や成功を 
引き寄せるために 必要なのが、この根拠なく 
ふつふつと 自分の中に 湧いてくる自信なんです。

続きを3分間の聞くブログで話しています。
どうぞ、再生ボタンをクリックして聴いてみてください。
みほ
再生ボタンが出ないときは、iphoneの方はポッドキャスト(Pのマークの標準アプリ)から、
”幸せ結婚生活力”を検索して、もしくは itunes、playFM に入って検索するとお聴ききいただくことができます。

2016年02月02日

自分の幸せのサイズを大きくする vol.213

結婚相手を選ぶときは 誰でも、顕在意識の上では
『すごく幸せになりたい』と考えます。

ところが、潜在意識の中の 一人一人の幸せのサイズが違うために
無意識に 自分の幸せのサイズと ピッタリ合った人を 選びます。

つまり、結婚相手を決めた時点で 
その結婚生活が どのくらい幸せになるか ならないのかが、
もう 決まってしまっている ということです。

もし、潜在意識の中にある 自分の幸せのサイズより
大きな幸せを あなたに与えられる人が、
目の前に現れていたら、どうなっていたのでしょうか?

きっとあなたは、『素敵な人だな~』と感じながらも
その人と一緒にいるときは、リラックスできず 
背伸びをしなくては いけないような
本当の自分以上の 自分を装わなくては、不釣り合いなような
居心地の悪さを 感じたことと思います。

私たちの潜在意識というのは、
驚くほど 的確に 相手の人間性の中身を見分けます。

父親のアルコール問題で 苦労した子供が
『私は 酒飲みとは 絶対結婚しない』と心に誓いながら、
いざ、結婚生活のふたを開けてみると
父親と同じ 問題を抱える人だった ということは よくあることです。

でも、自分の潜在意識の中に 書き込まれている
幸せのサイズを 大きくすることが できれば、
今よりずっと 幸せな結婚生活を 送ることが可能です。

続きを3分メッセージで話しています。
どうぞ、クリックして聴いてみてください。
みほ

再生ボタンが出ないときは、iphoneの方はポッドキャスト(Pのマークの標準アプリ)から、
”幸せ結婚生活力”を検索して、もしくは itunes、playFM に入って検索するとお聴ききいただくことができます。
posted by かなう美保 at 15:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 引き寄せ 結婚 恋愛 再婚 | 更新情報をチェックする