その奥さんは 友人たちを 招いてホームパティを計画しました。
パーティもたけなわ、友人たち みんなの見守る中
彼女は この日のために 特別に
用意したプレゼントを ご主人にあげました。
ところが いざ開けてみると
せっかくプレゼントに 印字した記念日が まちがっていたんです。
彼女のミスでした。
そのご主人は、友人の前で
「コイツ よく こういう間違えをするんですよ。」
と コメントしたそうです。
できれば、かばってくれるような一言がほしかった。
友人たちの目の前で 恥をかかされて 本当に嫌だった
と 彼女は 話してくれました。
彼女がそう感じるのには、わけがあります。
実は、このご主人の いつもの口癖は
「違う!」「そうじゃない!」なのだそうです。
彼女が、何を言っても、何をしても いつも否定される。
多少の不愉快な口癖なら、聞き流せるという人でも
自分が 何かを言うたびに、いちいち否定されれば
嫌な気分になるのは 当然ですよね。
でも、何故 相手を不愉快にさせる
口癖を 言ってしまうのでしょうか?
続きを三分メッセージで話しています。
どうぞ再生ボタンをクリックして聴いてみてください。
みほ
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
再生ボタンが出ないときは、iphoneの方はポッドキャスト(Pのマークの標準アプリ)から、
”幸せ結婚生活力”を検索して、もしくは itunes 、playFM に入って検索していただくとお聴きいただけます。