2014年07月18日

悲しみや寂しさ 恐れから抜け出せない理由 vol.158

悲しみをあらわにして、泣くことは
女性ならば OKなのに
男性なら、女々しいといわれてしまう。

今の社会には こんな背景があります。

このことは、わたし達が
ほんの小さな頃から 始まっていて
2歳の子が 転んで泣いても
女の子であれば OKなのに
男の子だと 「泣くな!」
と怒られたりします。

痛みに 泣くことは、
人間として 当りまえのことなのに
男性の場合は 小さい頃から
悲しみや恐れを 表現することを
禁じられてしまします。

そして、女性に 
禁じられている 感情の代表は怒りです。

女性にとって 泣くことは、
女らしさと 肯定的にとらえられても
怒りを あらわに表現することは
なかなか、受け入れられません。

そして、やはりほんの小さい頃から
そのプレッシャーが 始まります。

そして、そのことが
悲しみや、恐れにはまってしまい
抜け出せなくなる原因を つくっているのです。

詳しいことをポッドキャスト(インターネットラジオ)で話しています。
どうぞ、再生ボタンをクリックして聴いてみてください。
みほ

2014年07月08日

踏み出す勇気がない理由 vol.157

「思い切って あっちの方向に、
進んだほうが いいのかもしれない。」
こんな風に感じる瞬間は、
誰の人生にも 訪れますよね。
こんな時 皆さんは
踏み出していくタイプでしょうか?
それとも、躊躇するタイプでしょうか?

躊躇すること自体は、
けして 悪いことではありません。
その慎重さが、いろいろな危険から
今までのあなたを 守ってきてくれたのです。

でも、できる限りの情報を集めて
自分の知力を 総動員して考え、
それでも、踏み出したほうがいい
と感じるのであれば、
思いきる勇気も 大切です。

100%の安全性が 保障されるのを待っていたら
せっかくあいた チャンスの扉が
閉じてしまうからです。

そのことを頭では わかっていても
踏み出せないのは なぜなのでしょうか?

それは、前に踏み出そうとする
あなたを 後ろへ引っ張り、
同じ場所に とどめようとする力が
働いているためです。

続きをポッドキャスト(インターネットラジオ)で話しています。
どうぞ、再生ボタンをクリックして聴いてみてください。
みほ
posted by かなう美保 at 14:08| Comment(0) | 成功 夢 結婚 経済 | 更新情報をチェックする

2014年07月01日

アナと雪の女王 vol.156

日本での
興行収入が 260億円を超え、
DVDの発売も 間近に控えている
アナと雪の女王
皆さんは ご覧になりましたか?

「恐れに 打ち勝つのは愛だ。」
というメッセージに 共感をしながらも

観てすぐのときは
メインの曲 Let It Go が
雪の女王として 一人で生きていくことを 
エルサが 決心するシーンに
使われていることに
違和感を覚えました。

すごく そのことが気になって、
歌詞を 詳しく調べてみたら
すごいメッセージが 隠れていたんです。

2回観に行ったという人が、
たくさんいる理由が わかりました。

もしかしたら 皆さんは、
最初から お気づきだったのかもしれませんが・・・

続きを、ポッドキャスト(インターネットラジオ)で話しています。

どうぞ、再生ボタンをクリックして聴いてみてくださいね。
美保
posted by かなう美保 at 14:19| Comment(0) | 自分捜し 夢 成功 | 更新情報をチェックする