「結論を先に言え!」
「何がいいたいのか、さっぱりわからん!」
「論理性がない!」
などと、妻の言葉をさえぎり、
一方的に、自分の考えを押し付ける夫。
一見、自信たっぷりで
自分は常に正しいと 信じて疑わないかのように見えますが、
これは、自信のなさも、最終段階に入っている夫の姿です。
第二段階までは、妻とのコミュニケーションから逃げていた夫が、
第三段階にはいると、打って変わって
強引に 妻の尊敬を勝ち取ろうとし始めます。
でも、実は
妻に、評価して欲しい 感謝して欲しい かまって欲しい
という寂しさを、こんなかたちで表しているだけです。
でも、こんなかたちで 接せられたのでは、
妻は、安心して、自分の考えや気持ちを感じたり、
伝えたりすることができません。
その結果、妻も夫も、さらに自分への自信を失っていきます。
続きを、ポッドキャストで話しています。
どうぞ、クリックして聴いてみてください。
みほ
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら